国立高専保護者のブログ

国立高専に入学までと入学後の様子の観察日記です。

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

英検3級二次試験

今日は中学1年の下の子の英検3級の二次試験の日。小学6年生の年明けから英語を勉強し始めて8ヶ月ぐらいだが、3級の二次試験まで受けることができた。英語勉強して1ヶ月ぐらいで、5級と4級に合格して、その勢いで中学1年の最初の英検3級一次試験合格。
英検3級の一次試験は、英作文をかなり失敗したのだろうか、ほんとに低い評価で、結果、ぎりぎりに近い合格で、二次試験はどうなることやらと思っていたが、どうやら本人の感覚では、うまく行ったとのこと。結果がくるのが楽しみです。
次のターゲットは、英検の準2級だけど、その前に数検と学校の定期テストがあるから、それが終わってからぼちぼちするらしい。
さて、どういう戦略で準2級をするかについて、今度打ち合わせをしようといったところ、軽く準2級の英単語を覚えればなんとかなるでしょって。そんなに甘くはないけどね。
下の子がとんとん拍子で英語検定に合格できたのは、実はコロナの影響が大きいと思っている。コロナの影響で学校の授業がなくなり、自宅学習中心になった。この自宅学習の時間を一気に英語に持って行ったのが大きかった。その伏線として、毎年年明けに漢検を受けていたのだが、最終学年のときだけ、秋頃に漢検を受けていたので、年明けに漢検の勉強時間がなくなったのも大きい。要は、英語の学習時間が大量に取れたおかげだ。
コロナの影響で学校の授業が少なくなり勉強が遅れるとかいった話がよくマスコミ等ででていたけど、我が家の場合は、授業が少なくなることでのディメリットはなかった。同じ状況でもそれを踏まえてどう対応するかどうかが大事なんだあって、今にして思う。

×

非ログインユーザーとして返信する