国立高専保護者のブログ

国立高専に入学までと入学後の様子の観察日記です。

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

国立高専保護者のブログの人気ブログ記事

  • 形勢判断

    将棋の戦いには、まず自分の王様に囲いを作る序盤戦、攻めと守りの駒組みを有利に展開する中盤戦、そして相手の王様を先に取るか取らないかの終盤戦があるらしい。将棋の局面の中で、現在の自分が有利なのか不利なのかを形勢を判 断する。今の将棋の中継で、AIを活用して、瞬時に形勢判断を数値化して将棋がわかってい... 続きをみる

    nice! 2
  • 高専(本科)の学位

    日本にある学位には、博士、修士、学士、専門職学位、短期大学士がの学位がありますが、高専(本科生)を卒業しても、残念ながら学位は授与されません。準学士の称号が授与されるだけで、準学士は学位ではありません。昔は短期大学卒業の場合、準学士の称号だったものが、短期大学士という学位を設定したのだから、高専に... 続きをみる

    nice! 2
  • 高専の英語力の強化

    子供が通う某高専は、現在夏休み期間中ですが、この夏休み期間、高専生の希望者に対して、定員枠はありましたが、5日の語学の特別授業が行われてします。事前に渡された課題に対して、英語でディスカッションをしていくみたいです。毎回担当される英語の先生が変わるらしく、今日の先生の英語は聞き取り易かったとか、ム... 続きをみる

    nice! 2
  • 高専生の一般教養

    高専であっても普通科高校と同じように一般科目を履修します。理系中心の高専ではあるけれど、国語(現代文、古典)、社会(地理、歴史、倫理、政治経済、法学)、芸術(音楽、美術)のように人文系の科目を学びます。 一般科目は、高専5年のうち、1年生と2年生でその多くを履修し、3年以降は一気に専門科目中心にな... 続きをみる

    nice! 2
  • 高専の成績評価

    高専生が、推薦試験で大学編入を狙う場合、高専での成績がとても大事なります。 高専の成績とは何かと言えば、高専での成績順位です。この成績順位は、GPA(学業成績の平均値)によって序列化され決まるみたいです。 このGPAは、Grade Point Averageの頭文字を取ったもので、成績を客観的に算... 続きをみる

    nice! 2
  • 高専で伸びないタイプの学生

    高専の入学試験に突破するために、中学校時代に塾や家庭教師等で、外からの力によって、勉強をやらされ、やらされた勉強への努力の結果として、高専に合格した生徒もたくさんいます。やらされる勉強に慣れたしまった高専生は、高専に入学すると伸びなくなる可能性があるみたいです。 というのも、高専での勉強は、今まで... 続きをみる

    nice! 2
  • 過去問の入手

    9月の半ばぐらいにある高専の定期テスト。その準備として、子供の先輩から過去問をもらえたみたいです。ただテスト後に問題が回収されしまう科目もあるみたいで、その先輩からこの科目はこんな感じで勉強すればとかのアドバイスをいろいろともらえたみたいです。 さて、高専ではテスト期間前になると過去問は王様ゲーム... 続きをみる

    nice! 1
  • 高専病

    高専生がよくかかる病気に高専病というものがあるみたいです。なんなんだろうと思ってネットで検索してみると、女の子を見る目がとても甘くなる症状のことをいうのだそうです。 どういうことって思ってみると、要は高専生には女子生徒の割合がとても低いので、なかなか女子学生と知り合う機会がなく、女子学生なら誰でも... 続きをみる

    nice! 3
  • 高専への受験指導

    子供の受験の時そうだったのですが、なかなか高専の情報はありません。中学校の先生も普通高校出身がほとんどで、高専を卒業した先生はいませんでした。なので、高専が発表されている入試の概要程度ならわかるのですが、実際に高専がどのような学校であるのかは説明できないし、説明したとしてもそれは体験から説明したわ... 続きをみる

    nice! 2