国立高専保護者のブログ

国立高専に入学までと入学後の様子の観察日記です。

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

勉強時間

家では、子供に対して「勉強しなさい」とはあまり言った記憶がありませんが、何をもって「勉強」というのかについてはよく話していました。
我が家では、Youtubeで何かの講義を受けている時間や単なるノートまとめ、ほとんど頭を使わない単純な宿題は、勉強ではなく、「作業」です。作業は勉強ではありません。
作業時間を増やしたところでそれは時間の無駄だと思ったので、作業時間を減らし、いかに勉強時間を作るのかが課題でした。
例えば、Youtubeでの勉強は、ご飯を食べながらでもできるし、わざわざ勉強時間を割いてまでやることではありません。またわかるところは、早送りで済ませ、理解できないところはいろんな先生の勉強動画を探して聞いていたみたいです。メリハリをつけていたみたいです。
勉強のコツとして、問題集とかに行った日付とその問題が完全にできたのか、なんとなくできたのか、できなかったのかのデータを残して、2回目以降は、完全にできた問題を飛ばして、問題を解く回転数をあげたらとはアドバイスをしていたのですが、めんどくさいのかこれは中学3年の最後までできませんでした。
この点は、かなり勉強の効率が悪いと感じながら見ていました。勉強の効率の悪さは自分で気づかないと治らないのかなと思いながら、少しいらいらして勉強している様子を見ていました。

×

非ログインユーザーとして返信する